李下に冠を正さず 金子つとむ
中国の諺に
李下(りか)に冠を正さず
というのがある
李(すもも)の実が
たわわに実っている場所で
もし曲がった冠を直そうものなら
遠くの者には
李を盗んでいるように
見えるだろう
つまり
上に立つ者ほど
誤解を招くような
紛らわしいことは断じてするな
という戒めである
翻って
この国の
森友学園疑惑―――
首相の答弁は
いつになく
しどろもどろである
もし全く無関係なら
夫人が
名誉校長などということが
あり得るだろうか
辞任したらそれでいい
というものでもないだろう
美しい国へというのなら
まず自らが
清廉な人で
あるべきだと思う!